Navicatブログ

Navicat Monitorは安全でシンプルでエージェントレスのリモートサーバ監視ツールです。このモニターには、監視を効果的にするための強力な機能が豊富に提供されています。監視対象サーバには、MySQL、MariaDB、PostgreSQL、SQL Serverなどがあり、Amazon RDS、Amazon Aurora、Oracle Cloud、Google Cloud、Microsoft Azureなどのクラウドデータベースと互換性があります。

Navicat Monitorは、Webブラウザ経由でどこからでもアクセスできるサーバベースのソフトウェアです。Webアクセスを使用して、世界中にあるサーバを簡単かつシームレスに追跡することができます。

リアルタイムでのパフォーマンス監視

Navicat Monitorには、サーバの統計情報の詳細をドリルダウン(掘り下げ)できます。これらは、リアルタイムと履歴のグラフの情報がセットになって豊富に提供されています。可用性、ディスク使用率、ネットワークI / O、テーブルロックなどに関するデータを元に、各サーバの負荷やパフォーマンスの詳細を表示します。さらに、サーバ間の偏差やトラフィックの追跡を容易にし、サーバの設定を調整したり可能な解決策を考察することができます。

ダッシュボード
長時間実行クエリ
ステータスとパフォーマンスのチャート
複製
カスタムメトリック
スケジュールレポート
クエリアナライザ
SQLプロファイラー
インスタンス管理
アラート

ダッシュボード - 要約の取得は一か所で

私たちの双方向式ダッシュボードには、監視対象のすべてのインスタンスがリストされており、インスタンスがどのように機能しているかを簡単に確認できます。また、各インスタンスのパフォーマンス、可用性、および健全性の要約も表示します。

通常ビュー
コンパクトビュー

長時間実行クエリ

クエリのパフォーマンスの履歴を経時的に追跡し、待機時間が最も長いクエリをすべて表示します。個々のクエリの進化を分析して理解します。さらにクエリのトラブルシューティングを行い、リソースの大量消費の原因を見つけることができます。

ステータスとパフォーマンスのチャート

同じチャートで複数のインスタンスのメトリックを収集して、信じられない速度でデータを比較および分析します。ワンクリックでチャートを高品質のPDFドキュメントとして保存することもできます。

複製

スケマティックダイアグラムを適用して、レプリケーションの関係を視覚的に表します。レプリケーショントポロジ全体、個々のノード、および、各レプリケーションサブシステムの全体的な状態を監視して、レプリケートされたサーバー上のデータが常に最新であることを確認できます。

カスタムメトリック

独自のクエリを作成して、任意のメトリックデータをキャプチャするためのカスタムチャートを作成します。カスタムメトリックを簡単に定義し、サーバーを分析および監視するアラートを設定できます。

スケジュールレポート

特定の間隔で実行するレポートを設定し、それをPDF形式で複数の受信者に電子メールで送信するようにスケジュールします。電子メールで送信されたレポートには、新しい返信データとサーバーが変更した更新が動的に含まれます。

クエリアナライザ

リアルタイムでクエリを監視して、サーバのパフォーマンスと効率をすばやく向上させます。この強力なクエリアナライザは、実行中のすべてのクエリの要約情報を表示し、累積実行時間カウントでの上位クエリの識別、応答時間が許容できない低速クエリ、2つ以上のクエリがそれぞれを完全にブロックしたときのデッドロックの検出など、容易に問題を明らかにすることができます。Navicat Monitorはクエリを鋭く賢く要約するので、問題の原因となっているクエリの種類と数を確認できます。

インスタンス管理

ユーザがカテゴリ別に簡単に見つけられるように、サーバをグループにまとめます。容易に同じアラートの設定を適用するために、ユーザを特定のグループにメンバーとして割り当てます。アラートが発生すると、すべてのメンバーに通知が届きます。

アラート

Navicat Monitorは、サーバメトリクス、パフォーマンス統計、ハードウェア使用率、履歴データなど、問題が見つかった場合に詳細な情報を掘り下げて検索し、ITインフラの障害原因の特定、原因分析をする高度なRCA(Root Cause Analysis - 根本原因分析)を提供します。Alert Details(アラート詳細)でアラートを監視することもできます。アラートには、要約、タイムライン、メトリックチャートなど、選択したアラートの概要が表示されます。ビルトインアラート機能を使用することにより、問題が大きくなる前に通知を受け取ることができるので、データベースの可用性と最適なパフォーマンスを常に確保できます。

SQLプロファイラー

非効率的のスロークエリを見つけるためのグラフィカルなクエリ実行の詳細を提供します。トレースを作成して、インスタンスに対して実行されたクエリに関するデータを収集できます。データは後で分析して、パフォーマンスの問題のトラブルシューティングに使用できます。

エージェントレスアーキテクチャ

Navicat Monitorは、MySQL、MariaDB、PostgreSQL、SQL Serverを監視するエージェントレスアーキテクチャを採用し、定期的にメトリクス(数値)を収集する機能を備えています。プロセスメトリクスには、CPU負荷、RAM使用率、そしてSSH / SNMP経由による他のリソース収集などが含まれています。任意のローカルコンピュータまたは仮想マシン上で、監視対象のサーバにソフトウェアをインストールする必要はありません。

Navicat Monitorは、履歴を分析するために、アラートとメトリクスを格納するリポジトリが必要となっています。リポジトリデータベースには、既存のMySQL、MariaDB、PostgreSQL、SQL Server、またはAmazon RDSなどが挙げられます。

アラート

アラートのカスタマイズ

インフラを監視する為に、カスタムアラートのしきい値を設定します。定義したしきい値が、ルールに達するとアラートを受信します。例えば、CPU使用率が90%以上および30分を超える場合など。

通知

インフラで警告または重大な状態が発生した場合には、電子メール、SMS、SNMPまたはSlack経由で通知を受け取ります。通知を受け取った後は、データベースの問題をすばやく診断して解決することができます。

LDAP / AD認証

Navicat MonitorをLDAPサーバまたはActive Directoryで認証するように設定することで、新しいもしくは他のセキュリティ方法を設定する時間が節約できます。

ロールマネージャ

ユーザにロール(役割)を割り当てることによって、ユーザのアクセス権と制限を設定します。ロールは、外部LDAP / ADユーザやNavicat Monitorで作成されたローカルユーザのようなユーザにマップできます。Navicat Monitorで選択したページへのアクセスを制限するために、必要に合わせて事前定義された権限をカスタマイズするか、もしくは既にカスタマイズされた権限設定で新しいロールを作成します。

移行

あるコンピュータから別の新しいコンピュータにアプリケーションサーバーを移行する場合は、モニタの設定をエクスポートします。バックアップスクリプトの出力は、復元に必要なすべての構成ファイルと設定を含んだzipファイルとして作成されます。

ダークモード

暗いテーマを設定して、コンピューターの従来の目がくらむような白さから目を保護します。ダークモードの時のページの見え方に変化はありません。

サポートされているインスタンスタイプ
MySQL 5.6以降
MariaDB 10.0以降
PostgreSQL 10以降
SQL Server 2012以降
サポートされているクラウドプロバイダーとベンダー
Amazon AWS
Google Cloud
Oracle Cloud
Microsoft
Alibaba Cloud
Tencent Cloud
Huawei Cloud
Amazon RDS for MySQL
Amazon RDS for MariaDB
Amazon RDS for PostgreSQL
Amazon RDS for SQL Server
Amazon Aurora for MySQL
Google Cloud SQL for MySQL
Google Cloud SQL for PostgreSQL
Oracle MySQL Cloud Service
Oracle PostgreSQL Cloud Service
Microsoft Azure Database for MySQL
Microsoft Azure Database for PostgreSQL
Microsoft Azure Database for SQL Server
Alibaba Cloud ApsaraDB RDS for MySQL
Alibaba Cloud ApsaraDB RDS for PostgreSQL
Alibaba Cloud ApsaraDB RDS for SQL Server
Tencent Cloud TencentDB for MySQL
Tencent Cloud TencentDB for PostgreSQL
Tencent Cloud TencentDB for SQL Server
Huawei Cloud RDS for MySQL
Huawei Cloud RDS for PostgreSQL
Huawei Cloud RDS for SQL Server
サポートされているリポジトリデータベース
MySQL 5.6以降
MariaDB 10.0以降
PostgreSQL 10以降
SQL Server 2012以降
Amazon AWS
Amazon RDS for MySQL
Amazon RDS for MariaDB
Amazon RDS for PostgreSQL
Amazon RDS for SQL Server
サポートされているウェブブラウザ
Firefox(最新版)
Chrome(最新版)
Microsoft Edge(最新版)
Safari(最新版)
サポートされているプラ​​ットフォーム
Windows
macOS
Linux
Docker
Free BSD
Windows 7
Windows 8
Windows 8.1
Windows 10
Windows 11
Server 2012
Server 2016
Server 2019
Server 2022
macOS 11 Big Sur
macOS 12 Monterey
macOS 13 Ventura
macOS 14 Sonoma
macOS 15 Sequoia
Red Hat Enterprise Linux 6.6以降
CentOS 6.6以降
Oracle Linux 6.6以降
Fedora 20以降
Debian 8.0以降
SuSE Linux Enterprise 12以降
Ubuntu 14.04 LTS以降
openSUSE 42.x以降
Linux Mint 20以降
Amazon Linux 2
Deepin 20
KylinOS Desktop 10
Docker 17以降
FreeBSD 10.4以降
ブログのアーカイブ
シェア