Navicatブログ

Navicat 16.3にRedis Clusterのサポートが追加されました 2023年10月27日 Robert Gravelle

Navicatは、2023年5月に同社が Navicat for Redis を発表した時に話題になりました。それ以来、その開発チームはいくつかの注目すべき機能強化を追加してきましたが、最も重要なものはRedis JSONキータイプのサポートです。バージョン 16.3は、 Navicat Premium とNavicat for Redisの両方の進化における新たなマイルストーンとなり、Redis Clusterのサポートが追加されています。今日のブログでは、Redis Clusterの簡単な概要、Navicatでサーバーインスタンスに接続する方法、さらにNavicat Premiumで使用できるその他の機能をいくつか紹介します。

Redis Cluster 101

Redis Clusterは、一般的なインメモリデータ構造ストアであるRedisの分散実装です。Redisのセットアップに高可用性とスケーラビリティをもたらします。Redis 3.0で導入され、大規模なアプリケーションにとって重要なツールとなっています。

その重要な機能の1つは、自動データシャーディングです。Redis Clusterはデータセットをノード間で分割し、水平方向のスケーリングを可能にします。各ノードは特定の範囲のハッシュスロットを保持します。これにより、単一のRedisインスタンスと比較して、より大きなデータセットを処理できるようになります。

さらに、Redis Clusterはマスター/スレーブレプリケーションモデルを通じて高可用性を保証します。データはノード間で複製され、ノード障害に対する回復力を提供します。障害が発生した場合、フェイルオーバーメカニズムによってレプリカがマスターに昇格され、データへの中断のないアクセスが保証されます。

Redis Clusterは、可用性と分断耐性を優先し、分散システムにとって堅牢な選択肢となります。スケーラビリティとフォールトトレランスのバランスが取れており、厳しい要件のアプリケーションにとって価値のあるツールになります。

Redis Clusterへの接続

接続ダイアログにはタイプドロップダウンが表示され、スタンドアロンデータベースインスタンスまたはクラスターの一部であるデータベースインスタンスから選択できるようになりました。

connection_dialog (45K)

ドロップダウンからクラスター項目を選択すると、その直下にロールドロップダウンが表示されます:

role_dropdown (30K)

これにより、マスターデータベースかレプリカ(つまりスレーブ)のどちらかを選択できます。

Navicat Premium 16.3のその他の新機能

Navicat Premium 16.3では、MongoDBの時系列コレクションのサポートや、MySQLの降順プライマリキーの設定のサポートなど、その他の機能もいくつか導入されています。

バージョン 5.0の新機能であるMongoDB時系列コレクションは、一定期間にわたる一連の測定値を効率的に保存します。時系列データは、時間の経過とともに収集され、1つ以上の不変パラメータによって一意に識別されるデータです。時系列データを識別する不変のパラメータは、通常、データソースのメタデータです。通常のコレクションと比較すると、時系列コレクションへの時系列データの保存は、クエリ効率を向上させ、時系列データとセカンダリインデックスのディスク使用量を削減します。

一方、MySQLの降順プライマリキーは、行を降順で格納するインデックスを利用します。クエリによって降順が要求された場合、クエリオプティマイザーはこのタイプのインデックスを選択します。このインデックスタイプは、MySQL 8.0で導入されました。

結論

今日のブログでは、Navicat 16.3のエキサイティングな新機能のいくつかについて学びました。つまり、Redis Cluster、MongoDB時系列コレクション、MySQL降順プライマリキーのサポートです。

Navicat Premium 16.3Navicat for Redis 16.3 はいずれも、Windows、macOS、Linuxで14日間の無料トライアル版を利用できます。

ブログのアーカイブ
シェア