データビュー
データビューの改善
選択した行とアクティブセルを強調表示する機能が改善されたことを特に評価していただけると思います。グリッドビューで現在の場所を簡単に確認できるようになりました。

グリッドビューでのデータ揃えを改善しました。以前は、数値列とテキスト列の間でデータが見にくくなっていましたが、Navicatはこの状況をうまく処理できるようになりました。

列の表示と非表示
列の表示/非表示がより簡単になりました。ツールバーに列ボタンを追加して、すばやくアクセスできるようにしました。

テーブルデザイナー
テーブルデザイナーで改善された点は以下の通りです:
- MariaDB 10.2.1以降について、列のCHECKのサポートを追加しました。
- PostgreSQLのパーティション化ハッシュのサポートを追加しました。
クエリ
MongoDBでの補完
MongoDBのコード補完で論理演算子を使用できるようになりました。

コードスニペットをクラウドにコピーする
SQLを書いている時に、再利用可能なコードをエディタに挿入することがあります。独自のスニペットをクラウドで共有したい場合は、コードスニペットペインの下にある新しいアクション “スニペットのコピー先” を使用します。
